PCIeを利用したM.2 SSDを起動ドライブにする

DELL Optiplex 3020 にM.2 NVMe SSDを装着しようと画策。
M.2のスロットが無いので、PCIeにアダプターを介して装着する。

購入したSSD
・Western Digital SSD 250GB WD Blue SN550 PC M.2-2280 NVMe WDS250G2B0C-EC

購入したPCIeアダプタ
・MHQJRH M.2 NVME SSD to PCIe 3.0 x4 変換カードとアルミニウム製冷却フィン冷却ソリューション

判明した悪いコト
DELL Optiplex 3020はPCIeを利用したM.2 NVMe SSDに対してWindows10のインストールを開始できるが、起動ディスクにすることができないで、初期設定の画面まで進むことができない。(boot順の中に含められない。)
これは単純にマザーボード及びBIOSが非対応だからと判明。

解決策
Clover EFI bootloaderを使って、PCIeを利用したM.2 NVMe SSDから起動する。

他のPCにてClover EFI bootloaderをUSBメモリにインストールする。
そのUSBメモリーは、起動時にOPTIPLEX3020に挿していなければならない。
boot順の一番上にUSBメモリを配置し、電源ON→Clover EFI bootloader起動→Windows10起動 とする。

元々のHDDにClover EFI bootloaderをインストールし、USBメモリを挿すことなくスマートにする事もできるが
テク過ぎて無理。

Windows10のインストール準備
元々のHDDはパーテーションを削除し、マルっと未割り当てにしておく。
何かしらの領域があると、インストール完了後(初期設定前)の再起動で失敗する。

Windows10のインストール
・PCにWindows10のインストールUSBを挿し、F12からインストールUSBを起動
・PCIeを利用したM.2のSSDに対してWindows10をインストール
・インストール中にClover EFI bootloaderをインストールしたUSBメモリを装着
・インストール完了後の再起動カウントダウン中にWindows10のインストールUSBは抜いてしまう
・再起動カウントダウン後にF12を連打し、Clover EFI bootloaderをインストールしたUSBを起動
・Clover EFI bootloaderが起動すると、Windowsと書かれたアイコンが表示される。
・アイコンをシングルクリックすると、アイコン下に文字が表示される。
・Boot Microsoft EFI Boot for EFI と表示されるアイコンをダブルクリックすると、Windows10の初期設定に進める。

次回からはF12を連打することなく、PCIeを利用したM.2のSSDにインストールしたwindows10が起動する


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください